表札のお名前について…

表札のお名前について…

時々、苗字と名前が書いてあるフルネームの表札を見かけることがあります。それについて、教えていただいたことを書きます。

フルネームの表札は「この家はこの人一代限りのもの」という意味になってしまうそうで、あまり好ましくないそうです。

その話を初めて聞いた時は、「ふ〜ん、そんなものかな」と思っていたのですが、その後、ふと古い家、特に誰も住んでいなくて打ち捨てられたような家に行きあたった時などに玄関を見てみると、そういう家には、ほぼほぼ例外なくフルネームの表札が掛かっていてギョっとしました。あれは本当だったんだ……。全く科学的ではないですが(汗)……。

それに、ご家族も住んでいるのに世帯主である「お父さん」の名前だけが書いてあるというのも、なんだか昭和の遺物という感じがしなくもないです。。。

と、いうわけで、ごく稀にフルネームの表札を依頼されることがあるのですが、このようなお話をしてお断りするようにしています。

 

ブログに戻る